白馬八方温泉
八方の湯

露天風呂(男性用)
ロビー
茶屋
2014年12月オープンの新温泉施設。
源泉かけ流しで天然水素泉の露天風呂や喫茶スペースなど、北アルプスの山々の眺望を楽しみながら、寛いでいただける環境をご用意いたしました。八方インフォメーションセンターや八方文化会館に近接する八方の玄関口に位置し、「温泉らーめん 八方美人」「足湯 和の湯」と隣接していますので、観光中の立ち寄り、スキー帰りの利用に大変便利な立地です。
- 入浴料金大人:800円/小人(小学生):400円
- 営業時間9:00〜22:00(水曜日は12:00〜)
※水曜日が祝日の場合は9:00〜、翌木曜日 12:00〜 - 休館日無休
- 住所長野県北安曇郡白馬村北城5701-2
- 電話0261-72-5705
- 駐車場約100台(第2駐車場)
北尾根高原「絶景の足湯」

八方尾根の中腹、標高1,200mの北尾根高原にある入浴施設「絶景の足湯」。北尾根高原での散策やトレッキング後はもちろん、八方池からの下山中に立ち寄れば、疲れをリフレッシュしてくれること間違いなしです。
北アルプス白馬連山に手が届きそうな眺望で足湯・・・こんな贅沢な体験はここでしか味わえません。
- 入浴料金無料
- 営業時間7/13(土)〜11/4(月) 10:00~15:45
- 休館日無休
- 住所長野県北安曇郡白馬村北城4487-4
- 電話090-1652-5835
- 駐車場駐車数に限りがございますので、麓から北尾根クワッドリフトをご利用ください。
郷の湯

八方温泉街のなかにあり、六角形の外観が特徴です。浴槽はヒノキづくりで、木肌のぬくもりを感じながらお湯を楽しめます。
八方バス停からゴンドラリフトへの途中にあります。
- 入浴料金大人:650円/小人(小学生):300円
- 営業時間12:00〜21:00(受付終了 20:30)
- 休館日毎週火曜日/7月下旬〜8月中旬、12月下旬〜3月末は無休
- 住所長野県北安曇郡白馬村北城5170
- 電話0261-72-6541
- 駐車場施設前:約10台/八方第3駐車場利用可
みみずくの湯

八方からJR白馬駅へ向かう途中、みみずくの杜横にあります。露天風呂からは白馬三山を背景に八方尾根を一望することができます。
隣接されている売店「みみずく茶屋」では、「温泉うどん」や地元の牛乳などを販売。JR白馬駅への途中には足湯「薬師の湯」もあります。
- 入浴料金大人:650円/小人(小学生):300円
- 営業時間10:00〜21:30(受付終了 21:00)
- 休館日無休
- 住所長野県北安曇郡白馬村北城5480-1
- 電話0261-72-6542
- 駐車場約30台
おびなたの湯

八方から白馬大雪渓へ向かう途中約3kmにあり、源泉に一番近い天然水素温泉です。男女の湯船を別ける巨大な蛇紋岩が目を引く露天風呂が印象的です。
- 入浴料金大人:650円/小人(小学生):300円
- 営業時間3月1日(日)〜(9:00〜18:00/受付終了 17:30)
- 定休日冬期閉鎖:11月上旬〜2月下旬
- 住所長野県北安曇郡白馬村北城9346-1
- 電話0261-72-3745
- 駐車場約20台